【簿記3級】解説チャンネル運営中

簿記資格検定の種類とおすすめは?全種類制覇者が断言します!【日商簿記・全商簿記・全経簿記】

当ページのリンクには広告が含まれています。
簿記資格の種類
  • 簿記資格検定にはどんな種類があるの?
  • 就職や転職のために、取るべきオススメの簿記資格は?

こんな疑問を解決していきます。

簿記資格検定には

  • 日商簿記
  • 全経簿記
  • 全商簿記

の3種類あり、「どれを取るのがいいのか?」悩む方は多いと思います。

そこで今回は、実際に日商・全経・全商と全ての資格を取得した私が、簿記資格の種類について解説していきます。

検定名日商簿記検定簿記実務検定(全商簿記)全経簿記能力検定
主催機関日本商工会議所公益財団法人全国商業高等学校協会公益社団法人全国経理教育協会
レベル1級・2級・3級レベル
1級・2級・3級
上級・1級・2級・3級
受験者数年間約47万人。累計2900万人以上年間約4万人年間約5万人
特徴最も知名度が高い簿記資格。
就職で募集項目の簿記⚪︎級といえば日商簿記のことを言う
最も難易度の低い簿記資格。
受験者のほとんどは高校生。
日商簿記よりも難易度は低め
会計系の専門学生が受験する傾向にある
目次

結論:あなたが目指すべきは日商簿記検定です!

結論として、簿記資格検定の中で目指すべきは「日商簿記検定」一択です。

学生の方も社会人の方も

  • 入試
  • 就職
  • 転職
  • スキルアップ

全ての理由で、おすすめできるのが日商簿記検定です。

ミズキ

最も難易度が高い資格だけど、そのぶん評価が高いので目指す価値が高いですよ!

簿記資格の種類は3種類。

簿記資格検定の種類

簿記資格には3種類あります。

  • 日商簿記検定
  • 全商簿記検定
  • 全経簿記検定

それぞれ、開催機関などが違うので特徴を紹介していきます。

日商簿記検定

日商簿記検定の内容

日商簿記検定は、日本商工会議所が主催している簿記資格検定です。

検定名日商簿記検定
主催機関日本商工会議所
レベル1級・2級・3級
受験者数年間約47万人。累計2900万人以上
特徴最も知名度が高い簿記資格。
就職で募集項目の簿記⚪︎級といえば日商簿記のことを言う

簿記資格の中で、1番難しいけれど1番評価される超人気資格です。

ミズキ

正直、残りの2つを知らなくても日商簿記だけ知っていればOK!
ってくらい有名な検定資格です。

この記事を読んでくれているあなたは、簿記資格の取得をこれから目指す方だと思います。
そう言った方は、日商簿記を目指すのが1番おすすめです。

就職や転職のために簿記資格を狙っている人は、よく求人の募集要項にある簿記⚪︎級は、この日商簿記のことを指しますので覚えておきましょう!

全商簿記検定

全商簿記検定の内容
検定名簿記実務検定(全商簿記)
主催機関公益財団法人全国商業高等学校協会
レベル1級・2級・3級
受験者数年間約4万人。
特徴最も難易度の低い簿記資格。
受験者のほとんどは高校生。

受験者がほとんど商業高校生になる全商簿記検定。

ミズキ

本当に高校生レベルなので
社会人が取る必要性を感じない簿記資格です。

全経簿記検定

全経簿記検定の内容

全経簿記検定は知名度でいうと日商簿記の次に有名な簿記検定。

検定名全経簿記能力検定
主催機関公益社団法人全国経理教育協会
レベル上級・1級・2級・3級
受験者数年間約5万人。
特徴日商簿記よりも難易度は低め
会計系の専門学生が受験する傾向にある

会計系の専門学生が、授業の一環で受験することが多いのが全経簿記。

ミズキ

社会人になってからだと、わざわざ全経簿記の合格を目指す必要は無いな…

というのが素直な感想です。

簿記資格について、よくあるQ&A

Q&A

就職・転職のための簿記資格は何がいいの?

日商簿記をとりましょう!

大手経理関係の求人をはじめ、募集要項に書いてある「簿記⚪︎級」というのは、日商簿記検定のことを指しています。

日商簿記資格の知名度が高すぎるので、わざわざ他の簿記資格を目指す必要はありません。

ミズキ

とにかく日商簿記を目指せば間違いありません!

大学受験で優遇される簿記資格はありますか?

日商簿記を持っていると約40以上の大学で優遇されます。

2024年情報だと

  • 明治大学
  • 国士舘大学
  • 東京国際大学
  • 広島大学

などの、公立・私立で入試時に優遇されます。

ミズキ

経済・経営系の学科で優遇される傾向が強いです

⇨情報元:日本商工会議所

まとめ:簿記資格は3種類あるが日商簿記検定を取ろう!

簿記資格には

  • 日商簿記検定
  • 全経簿記検定
  • 全商簿記検定

の3種類があり、もう一度特徴をまとめると次の通り。

検定名日商簿記検定簿記実務検定(全商簿記)全経簿記能力検定
主催機関日本商工会議所公益財団法人全国商業高等学校協会公益社団法人全国経理教育協会
レベル1級・2級・3級レベル
1級・2級・3級
上級・1級・2級・3級
受験者数年間約47万人。累計2900万人以上年間約4万人年間約5万人
特徴最も知名度が高い簿記資格。
就職で募集項目の簿記⚪︎級といえば日商簿記のことを言う
最も難易度の低い簿記資格。
受験者のほとんどは高校生。
日商簿記よりも難易度は低め
会計系の専門学生が受験する傾向にある

今から、どれを取ろうか悩んでいる方は「日商簿記」一択になります。
理由としては

  • 入試
  • 就職
  • 転職
  • スキルアップ

の全てにおいて、日商簿記が一歩進んでいるからです。

ミズキ

やっぱり、受験者数が多くて認知度が高いことが最大の理由ですね。

その分、難しめの難易度ですが、効率的な学習を進めていけば忙しい社会人でも合格を目指せるのでぜひ頑張りましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次